犬山の街をぶらぶらお散歩♪
観光地に行くと、どこもメインストリートは似た感じで面白くない事も多いんですが、こちらはお土産物屋さんと、普通のお店がバランスよく混ざっていていい感じ♪
なんかつくり込まれてキレイになった街って味気ない、でもせっかく観光に来て何も無ければ寂しい(笑)
この日はお祭りなんで当然華やかな雰囲気なんですが、普段にふらっと来ても犬山の街って楽しそう!!
各店舗の店先には飾りがあったり
車山のミニチュアもあったり♪
アンティーク着物を販売してるお店では、思わず買いそうに(笑)
荷物になるから我慢したけど。
「がんばる人の店」
はい、私も頑張ります!!
日本酒が色々飲めるブースもあり
ちょこっと味見♪
『中山道 鵜沼宿』
日本酒が1杯100円で飲めるって嬉しい♪
お店のオネーサンが明るい方で、ついつい色んな種類飲んでしまった(笑
お城の入場券買うと、からくり人形展示してある建物(名前忘れた)も入れたので
少し見学。
自分で動かすことが出来るからくり人形があったので、少し触らせて頂いたんですが、めっちゃ難しかった!!
簡単そうに見えても、私と友達2人で動かした人形は動き変やわ(^^ゞ
その後は、やっぱり名物は食べておかなきゃって事で
≪犬山でんがく≫(1本100円)
香ばしく焼けた味噌がエエ感じ。
なかなか美味しい♪
そうなると
ビールが飲みたくなる!!!
よくお酒飲んだらアテが欲しくなり、アテを食べたら酒が欲しくなる。
無限ループやん(笑
ちなみにこのビールは『犬山ローレライ麦酒館』の「五条川桜ハニーラガー」(500円)
お祭りなので、出店してはったんです。
そうなると、どうなるって・・・
≪炭火焼ソーセージ≫(350円)
犬山ローレライ麦酒館で作ってはるソーセージ。
なんか5代目 犬山串キングらしいです。
キングはかなりパリっと美味しかった!!!
それにしても、結局食べて飲んでやなぁ(苦笑
他にも色々楽しいお店が一杯ありました。
名古屋からめちゃ近いし(名鉄で30分ちょい)日帰り旅にオススメの街かも。
今度はモンキーセンターに行ってみたいなぁ♪
こういう車山を納めておく蔵があるのって、なんか岸和田っぽい。
大きなお祭りが続く街っていいですね
さてさて、万一雪で帰られへんようになったら困るし早めの撤収!!
※朝、関ヶ原くらいは吹雪いてたんです(~_~;)
で、安心な場所に戻ってから
打ち上げ♪
串を何種類か食べて
海鮮サラダ食べてご機嫌さん♪
ドライブも楽しいけど、電車旅も好き♪
青春18切符を使えば、色んな場所で途中下車できるから気ままな旅にめちゃオススメ。
めちゃめちゃ楽しい、春の旅でした(*^_^*)
テーマ:日記│ジャンル:日記
おでかけ
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2012/07/31(火)20:43